2023年Kamosの星芋収穫前半戦始まりました!9月~10月の作業風景(短期加工作業アルバイト募集告知あり)

, , , ,

急激に寒くなって体調メンタル共に疲れが出やすい季節ですね。皆様、いかがお過ごしですか?

9月は夏が終わらないじゃないかと思うほど残暑の厳しいシーズンとなりました。

そんな中、Kamosの星芋の収穫が10月中旬から始まり、当地は雨が少なかったので今年は虫の発生が早く心配でした。心配しつつ掘り取りが始まったのですが、去年の豊作から比べると若干収穫量的には落ちるものの、綺麗な星芋がまずまずの収穫量でとれておりほっと一安心している所です。

作業風景を写真にて

蔓を刈って紅はるかの掘り取り作業、厳しい夏で心配しましたが、それなりに星芋がついているので一安心

掘り取り後の選別作業は重労働 みんなに手伝ってもらいながら頑張っております。ありがとうございます。助かってます!

綺麗に選別された星芋達

こんなのばっかりなら嬉しいな!素敵な紅はるかです。

傷がつかないようにコンテナにやさしく収穫していきます。

9月来シーズンの畑の準備、今年はお休みの畑の緑肥(ソルゴー)を刈り飛ばし畑の微生物を増やす餌の準備をしていきます。

収穫前半が終了し一休みして後半戦へ、収穫が終わったら熟成期間を経ていよいよ加工のスタートです。
ここで一緒に加工を手伝っていただける短期アルバイト(パート)の募集をさせてください。

<<東海村Kamosの星芋加工所・短期アルバイト募集要項>>

期間 11月下旬~2月末日

場所 茨城県東海村石神外宿233 Kamosの星芋加工所

 2~3日シフト制

時間①8:30~12:00

②13:30~17:00(3.5時間~/日)

①か②でも①+②でも可能です。(作業内容により30分程度の就業時間の調整が可能です。9:00~12:30 13:00~16:30など応相談)

時給960円+交通費(上限あり応相談)

募集範囲 東海村近郊(ひたちなか、那珂市、日立市、常陸太田市、水戸市など)

作業内容 ほしいもにかかわる軽作業(加工作業、袋詰め検品作業、出荷作業等)

連絡先 下記のメール電話いずれかで応募をお願いいたします。

mail  kamoshoshiimo@gmail.com

電話 090-2536-4957 照沼 康生

※(笠間市、常陸大宮市の(株)カモスフィールドアルバイトとは作業条件が違いますのでご了承ください。)

Kamosの星芋やほしいもが好きな方、ほしいもの加工をしてみたい方、お茶のみ友達を作りたい方、家事のすきま時間に働きたい方にお勧めです。作業は初心者でも丁寧にお教えしますのでよろしくお願いいたします。

自分の加工したものがお客様やお友達に喜ばれるやりがいのある仕事です。手伝っていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

就業中は触れませんが地域猫の茶太郎と白太郎もいます。猫好きな方もお待ちしてます。

10月に入り色々しなければならないことが増えてきました。世の中が難しい状況にあり個人事業主だけではないですが大変厳しくなっております。

インボイス制度につきましては登録事業者になりましたので、お取引事業者様各位様には、変わらぬお取引の方よろしくお願いいたします。

のらりくらりでは結構ハードルの高いご時世になりました。商品のクオリティは下げたくないので試行錯誤している最中です。11月中頃には今シーズンの星芋の概要が固まるはず…頑張ります。

自身の周りにいる方たちの笑顔が少しでも増えるようにKamosの星芋の準備を頑張っていきたいと思います。皆様もかわらぬお付き合いをよろしくお願いいたします。

Kamosの星芋 担当照沼

とにかく暑い2023年7月~8月の雨に焦がれるKamosの星芋

, , , ,

2023年の夏は、まさに酷暑。みなさま体調など崩していませんか?
この暑さの中、星芋達もぐんぐん成長しております。

7月~8月にかけての星芋の成長風景を写真と共にお送りさせていただきます。

7月も中頃のにもなると蔓が畑全体に覆いつくして除草作業は一段落、今シーズンは暑さと雨がほとんど降らないので葉っぱに虫が出るのも早く若干心配ではありますが、育ち自体は順調です。8月に入ってからまともな雨は2回ほど、栽培方法的に収穫まで除草以外何も今の所手段がないので、収穫時期にきれいなお芋ができることを願って管理しております。

それにしても少しは雨がふってくれると助かるんですけどこればっかりはどうしようもないですね。

星芋と同時に、来シーズンの畑づくりのため、緑肥(ソルゴー)を7月~8月頭にかけて播種しておりました。昔は緑肥は草抑えの意味が強かったのですが、現在は緑肥作りに力を入れて取り組んでおります。畑の腐植や微生物のエサとなって微生物を増やして堆肥の代わりにまんべんなく栄養補給をしてくれたり、土の透水性なども改善される。一石二鳥のやり方です。

デメリットはさつま芋の場合畑づくりに1年かかってしまうことで、Kamosの星芋では、畑の半分程度を緑肥づくりにあてて、余裕のある土づくりをしています。

ソルゴーは夏生育でグングン育っています。

昔は、ばら蒔きで適当に育てたソルゴーでしたが、昨年から、しっかり機械播種して大きく育てるよう色々試行錯誤しております。

ようやく2mくらいに育ってきました。種がつくギリギリを狙って畑にすきこみます。

今夏はホントアツい暑すぎて無理がききません。
休むことも大切です。みなさんも残暑が厳しいですが、いつも以上に身体におきをつけてお過ごしください。

最後に星芋とは関係ないですが夏のワンシーンと猫をどうぞ!

Kamosのみんなで栃木に鮎を食べに行った時の綺麗な川

川魚が苦手だったけど、場所と新鮮さも相まって美味しくいただけました。

大洗磯前神社の海の鳥居

夏の我が家の猫たち(地域猫含む)

お久しぶりです。2023年4月~6月の星芋のできるまで

, , , ,

皆様、ご無沙汰しております。今年は本格的な梅雨ですね。気持ちや体調も乱高下が激しく大変な毎日だと思います。いかがお過ごしでしょうか?

2023年の星芋の始まりは自身のぎっくり腰ならぬ、ぎっくり背中で幕を開けました。いやーほんとに仕事が続けられるか不安になるくらい痛い思いをしました。身体が資本なだけに、4月は静養というほどではないですが、仕事をセーブしながら進めておりました。

4月~6月の星芋の作業風景です。

苗床もパートさんに手伝っていただいて何とか作ることができました。助かりました。

マルチ以外は有機栽培なので畑づくりに時間がかかります。4月に先に土壌分析を元に色々な肥料を入れて土になじませて5月植え付け前にマルチを張っていきます。

採苗をしたら切った部分を温湯で消毒します。苗を植える前にお風呂に入れる感じです。

軽トラにコンテナいっぱいの苗たち、素敵に育ってください!

今シーズンは、雨が1週間に1回定期的に降ってくれて5月後半から6月初旬で植え付けが完了しました。こんなに早く終わるのは初めて、4月に苗床をきちんと管理できたのも苗が多く採取できて助かりました。静養も悪くなかったのかなと思います。

パートさんや家族と共に雨の前に植え付け、人海戦術だと一瞬で苗でマルチが埋まります。苗植えの様子をどうぞ!

今シーズンは苗の活着もよくほぼ根をはってくれて、手間が少なく済み大変助かってます。
ここからは除草作業です。除草剤を使わないので、何回か耕耘しながら、とりきれない草を丁寧に除草していきます。大体3回から4回すると通路が蔦で覆われ草が生えずらくなりそれからはほぼ収穫までさつま芋の独壇場になります。今シーズンは除草が少なくて済みそうで、きっちり作業ができたのが功を奏しました。

管理機で大体の草を耕耘、中耕して土を軟かく保つ意味もあります。

丁寧にマルチ脇を除草、削ったろうという道具で削っていきます。

畑は順調にいって一安心なんですが、なかなか社会情勢的に活気が戻らない状況が続いていますね。焦らず心と身体のメンテナンスをしながら一歩一歩進んでいきたいと思います。

咲く前の紫陽花と茶太郎(地域猫)