とにかく暑い2023年7月~8月の雨に焦がれるKamosの星芋
2023年の夏は、まさに酷暑。みなさま体調など崩していませんか? この暑さの中、星芋達もぐんぐん成長しております。 7月~8月にかけての星芋の成長風景を写真と共にお送りさせていただきます。 7月も中頃のにもなると蔓が畑全 […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that terunuma contributed 92 entries already.
2023年の夏は、まさに酷暑。みなさま体調など崩していませんか? この暑さの中、星芋達もぐんぐん成長しております。 7月~8月にかけての星芋の成長風景を写真と共にお送りさせていただきます。 7月も中頃のにもなると蔓が畑全 […]
皆様、ご無沙汰しております。今年は本格的な梅雨ですね。気持ちや体調も乱高下が激しく大変な毎日だと思います。いかがお過ごしでしょうか? 2023年の星芋の始まりは自身のぎっくり腰ならぬ、ぎっくり背中で幕を開けました。いやー […]
本日3月29日をもちましてKamosの星芋2022~2023年シーズン完売いたしました。 たくさんのみなさまに、ご購入頂きまして感謝申し上げます。 これから何年続けられるかわかりませんが、毎シーズン改善をかさねて、地球に […]
皆様、三寒四温のこの季節、いかがお過ごしですか?体調など崩されていないでしょうか? Kamosの星芋の方は皆様にご好評いただきまして、ありがたいことに完売間近となっております。 ご注文も多くいただいた為、在庫を確保するた […]
2月は28日まで暦の中でも実感でもすごく短く感じます。皆さんいかがお過ごしでしょうか? 2月は在来種の泉の加工がはじまり加工も終盤となりました。 在来種の泉はここ数年で本当に幻のお芋になりつつあります。Kamosの星芋で […]
ここ何日かの大寒波、近年まれにみる冷え込みで、星芋加工作業には水を使う仕事が多いので堪えます。みなさんいかがお過ごしですか? 加工所は加工作業と出荷のピークが同時に来てなかなか忙しい毎日です。1月の作業風景です! 現在1 […]
大晦日ですね。いかがお過ごしですか? 私達はなんとか12月の発送を終えて、年明け分の丸干し加工大会を開催、あっという間に過ぎていく日々でした。 ご購入頂いた皆様を思いながら、来年もひとつひとつ丁寧に発送してまいります。多 […]
師走、あわただしい日々が続いております。皆さんいかがお過ごしでしょうか? 12月、すぐに開始したかった星芋加工ですが、サツマイモには糖化という熟成工程があり、美味しい星芋にするには、適切な温度管理と湿度管理で、デンプンを […]
12月の発送多くご注文頂きましてありがとうございます。取り急ぎですが、12月発送分の受付終了のお知らせをいたします。 多くのご注文をいただきまして12月分が終了してしまいました。12月ご注文を検討していた方には申し訳ござ […]
12月になると一気に寒波が来るみたいですね。みなさまは11月どうお過ごしでしたか? 私は近々まで、星芋の準備にあわただしい毎日を送っておりました。ここ何日か体調を若干崩してしまったので、ペースを落として事務作業させていた […]