ブログカテゴリー
- 2018年さつまいもが星芋になるまで (18)
- 2018年の照沼担当野菜 (2)
- 2019年さつまいもが星芋になるまで (17)
- 2019年照沼担当野菜 (4)
- 2020年のさつまいもが星芋になるまで (11)
- 2021年のさつまいもが星芋になるまで (10)
- 2022年のさつまいもが星芋になるまで (11)
- 2023年のさつまいもが星芋になるまで (12)
- 2024年のさつまいもが星芋になるまで (10)
- おすすめのお店 (10)
- アルバイト募集 (3)
- インボイス対応 (15)
- 干し芋(Kamosの星芋) (69)
- 日々の出来事 (25)
- 猫 (25)
- 販売店舗あり (1)
- 雑記 (18)
月別アーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (1)
ありがとうございました。Kamosの星芋2024~2025年シーズン販売終了のお知らせ
2024年のさつまいもが星芋になるまで, 干し芋(Kamosの星芋)本日3月22日をもちましてKamosの星芋2024~2025年シーズン完売いたしました。
たくさんのみなさまに、ご購入頂きまして感謝申し上げます。ありがとうございました。
2024年のシーズンは、2023年の答え合わせをする年でした。正解もありましたが、新たな課題も見える年でした。組織も徐々に新しい風が良い意味で刺激になりました。
みなさまの嬉しいお言葉や励ましをいただき、ここまで来ることができました。
星芋はシールに書いてある通り、私達が微生物のお世話(土づくり)をし、さつまいも育て、収穫、熟成を経て、パートさんや家族に手伝ってもらい加工をし、太陽や風を受けて星芋になり、購入していただいたみなさまのもとに届きます。
小さな微生物からみなさまへ届き、地球までを笑顔にできたらこんなにうれしいことはありません。日々星芋を毎年作り続けられることに感謝しております。
ありがとうございます。
毎シーズン改善をかさねて、地球にもみなさまにも愛される星芋を作り続けていきたいと思っております。
来シーズンの星芋もご期待ください。
Kamosの星芋担当 照沼 康生
Kamosの星芋加工終了!!風景と販売状況etc…(平干し及びふるさと納税は終了しましたありがとうございました。)
2024年のさつまいもが星芋になるまで, インボイス対応, 干し芋(Kamosの星芋), 日々の出来事, 猫, 雑記今日は激寒、身体がついていかないこの所ですが、いかがお過ごしでしょうか?
2月は寒波の影響の強風で外に干すのが難しい日が続いて、スダレ(星芋を干す網)をしまったり出したり忙しく、あわただしい日々で、乾燥が遅れてお客様には長い間お待たせてしまいました💦
星芋加工余裕もって終わりにしようと思った最中、ありがたいことにご注文をたくさんいただいて追加加工を何回か繰り返しようやく星芋加工が終了しました!

今シーズンはホントに加工ギリギリの量しかなく少し焦りました💦無事現在ご注文分は何とか確保して終了いたしました。お手伝いいただいたパートさん達本当にありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします!
現在の販売状況ですが、加工自体は終わりましたが、天日乾燥中ですので、ご予約いただいた方には、3月中旬かけて随時発送していきます。
在来種泉は完売いたしました。べにはるかは平干し、丸干しとも在庫分は例年に比べ少なく、ご注文をお考えの方はお早めにご注文をお願いいたします。3月中で販売は終了予定ですので、ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。(3月4日ふるさと納税返礼品は終了いたしました。)
※3月8日追記 現在星芋の方、平干しは完売になりました。丸干しも在庫が極少量となっております。
最終ロットがとてもいい出来ですので、丸干しの方をご注文よろしくお願いいたします。
(ご希望の商品がご用意出来ない場合は別商品のご提案もしくはキャンセルになります。)ご了承ください。
ご購入頂いた方に星芋日和というB5冊子を同梱させていただいております。内容は今シーズンの星芋の加工から猫のコラムなど色々書かれている冊子で、毎シーズン書く内容を変更してお届けしています。
途中加工に時間がある場合は、ちょっと内容を変更したりしています。今シーズン2回目ご購入のお客様には、泉につけるリーフレットも同梱させていただいております。ちょっとだけ内容が違いますので見比べてみてみて下さい。
コロナ禍に同梱していた星芋日和
毎シーズン星芋加工の最中に誕生日を迎えるのですが、その時々の年齢で感じ方が違うのが面白いです。
今の社会情勢の流れと年々畑が環境要因ともに変化し、昔は考えなくても出来たことを論理的に解釈したり、新たな課題や発見があったりします。
面白いけど簡単にいかないものばかりで中々骨が折れますが、これも楽しみにして生きていこうと思います!
最近は交代制でネズミ見張る地域猫シロチャタ
楽しみの一つ2月22日が誕生日なので猫の日ということで我が猫フォルダの癒し画像をどうぞ!
寒いからストーブの脇の特等席でぬくぬく
Kamosの星芋 旬真っただ中!泉の加工が始まりました!
2024年のさつまいもが星芋になるまで, インボイス対応, 干し芋(Kamosの星芋), 雑記2025年の最大寒波が到来、毎日対策で慌ただしい日々が続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか?
加工も折り返しを過ぎて後半戦、在来種の泉の加工が始まりました!
栽培が難しく、加工も手間がかかるため、今シーズンも極少量の加工となっております。現在泉ご注文頂いた場合は、余剰待ちご連絡という形をとらせていただいております。(ご用意出来ない可能性が高いため)
泉は、昔ながらの品種でべにはるかとはまた違った。独特のコクのある味わいが楽しめます。泉のファンの方も多くいらっしゃいます。希少で栽培も難しく幻といわれるほど生産量が少ない品種、大切に作っていきたいと思います。
後半、技術も向上し、糖化も進行甘みも最高潮、厳選してお届けできるよう頑張ってまいります。
在来種の泉です。白いお芋で熟成期間も長くとらないと甘くならないので、大変手間がかかります。
昨シーズンなかなか難しいかった泉今シーズンも極少量しかとれなかったのですが、質は良くて、糖化も十分、いい色に仕上がりそうです。
べにはるかもさらに追熟して甘みが最高潮です。後半なので、味重視の方は是非ご注文下さい。パートの皆さんと丁寧に改善を重ねながら作っております。新人さんも今年は3人、熟練のパートさん達に交じりながら助けてもらっています。ありがたい!
現在ご注文頂いた場合は2月下旬から3月以降の発送となります。段々と早めの発送ができるようになりますが、丸干しのご選択の場合は、上記の時期から1か月程度遅れの余裕をいただいております。ご了承ください。
Kamosの星芋は、さつまいもの生産から加工までを一貫して行っており、体にやさしく地球にやさしいおいしいさつまいも作るために、
土の中にいる微生物をいかす土づくりにこだわり、栽培期間中農薬不使用で栽培しています。
加工もひたちなか・東海・那珂ほしいも協議会が認定する「ほしいもの三ツ星生産者」を取得しており衛生面、安全に配慮したほしいも作りをしています。
ぜひ後半の熟練した星芋もご注文頂ければ幸いです。
wifiの温度計、最近はデータが取れるので便利になりました。
星芋の加工作業って簡単に見えて奥が深い作業で、芋の質はもちろん、加工の少しの工夫で出来上がりが変わったり、蒸かし温度、乾燥時間等色々考えることが多い作業です。
酒蔵さんやお寿司屋さんに会い、1日中そのことを考えていて、体調管理しているのを聞いて、自分もそうありたいと思い、未熟ですが少しでも近づけるように試行錯誤しています。
加工も後半から終盤へ、より美味しい星芋を届けられるよう頑張っていきます!
<<Kamosの星芋ふるさと納税のお知らせ>>
ふるさと納税を希望される方には、
株式会社カモスフィールドの本拠地、笠間市のふるさと納税、加工所がある東海村のふるさと納税があります。
※各自治体において計算方式が違うようでして、寄付額が違います。ご了承ください。
※笠間市ふるさと納税はふるさとチョイス、ふるなびにも掲載しております。
笠間市ふるさと納税 楽天ふるさと納税 平干しいも 紅はるか 2kg kamosの星芋
東海村のふるさと納税 さとふる Kamosの星芋 平干しいも 紅はるか パック詰め 1kg×2 焼き印入りクラフトケース付き
笠間市ふるさと納税 楽天ふるさと納税 kamosの星芋セット800g紅はるか( 平干しいも400g×1 丸干しいも400g×1)
東海村のふるさと納税 さとふる Kamosの星芋 平干し芋・丸干し芋 各400g 計800g 焼き印入りクラフトケース付き
笠間市ふるさと納税 楽天ふるさと納税kamosの星芋 800g紅はるか(平干し400g×2)
笠間市ふるさと納税 楽天ふるさと納税 kamosの星芋1.2kg 紅はるか(平干し400g×3)
どちらかでふるさと納税していただくとお礼品にKamosの星芋が届きます。宜しくお願い致します。
余談の猫話
星芋加工の息抜きも大切、作業中は無理ですが、猫をめでることでしょうか
リラックスにはとても良いですね癒されます!
家猫ぽてともシニア期と冬なので活発ではないですが、やさしく撫でさせてもらってリラックスさせてもらいます。
星芋をむいた残渣を堆肥にしている所にヒヨドリが来るのを待ち構えている猫白太郎の図