収穫日和
御無沙汰しております。定植から収穫までブログでは一気に飛んでしまいました。この間私は、熱中症になったり、自畑の改善チャレンジをしているうちに11月になっておりました。みなさまはどんな日常を過ごされていましたか? &nbs […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that terunuma contributed 92 entries already.
御無沙汰しております。定植から収穫までブログでは一気に飛んでしまいました。この間私は、熱中症になったり、自畑の改善チャレンジをしているうちに11月になっておりました。みなさまはどんな日常を過ごされていましたか? &nbs […]
長い間ブログ更新が滞ってしまいました。書こう書こうと思いながら先延ばしになって3か月。 世の中が大きく様変わりする中、こちらは相も変わらず畑と向き合う日々が続いております。 まず今シーズンは畑のことをもっと […]
3月の終わりに雪がふりましたね。自営業の性でゆっくり休もうと思っても、少しは何かやらないと落ち着かない今日この頃です。皆さんはどうすごされていますか、少しゆっくり休んで英気を養うことも大切ですね。 2020 […]
2019年~2020年の星芋は本日完売いたしました。 北海道から沖縄までKamosの星芋が届けられたことに感謝しております。 下記の画像(画像が荒くなってしまいますので)の下にお礼文章のPDFがございますので、時間が許す […]
3月中旬になりました。気温の乱高下が激しく体調がなかなか整わない日々が続いています。みなさまはどうですか? 冬に植えた人参もそろそろ花を咲かせてしまうということで、大々的にはできませんでしたが、近しい方々で人参掘りイベン […]
Kamosの星芋のご購入ありがとうございます。おかげさまでKamosの星芋(丸干し)は完売いたしました。ご希望に添えなかった皆様には申し訳ございません来年をご期待ください。 引き続きKamosの星芋のレギュラー商品の平干 […]
大変お待たせいたしました。天候の関係もあり、なかなか丸干しを作ることが叶わず、例年の半分以下の量の加工 となってしまいましたが、なんとか丸干しの販売が可能となりました。 1本丸ごと干すために、加工も納得のいくものを作るの […]
昨日2月22日は外では春一番が吹いていたようですね。 寒さと春の温かさが交差する日々の中、星芋も干場での作業はあと少しで終了です。 2月に入ってからは天気も落ちつきを取り戻したおかげで、綺麗な星芋ができております。 味も […]
今年は暖冬といえど2月初旬は寒さが厳しくなりましたね。これからどんどん春めいてきそうですね。桜も3月中旬ぐらいに咲いてしまうのではとラジオで話しているのを耳にしました。体調が追い付かないですよね。 Kamosの星芋も加工 […]
1月に入り星芋にがとっても甘くなる季節です。今年はからっとした冬晴れの日も風も少なく、なかなか思ったように星芋が出来上がりません。お待たせしているお客様がいることに歯がゆい思いで空を見上げてしまいます。 1月発送予定のお […]