ブログカテゴリー
- 2018年さつまいもが星芋になるまで (18)
- 2018年の照沼担当野菜 (2)
- 2019年さつまいもが星芋になるまで (17)
- 2019年照沼担当野菜 (4)
- 2020年のさつまいもが星芋になるまで (11)
- 2021年のさつまいもが星芋になるまで (10)
- 2022年のさつまいもが星芋になるまで (11)
- 2023年のさつまいもが星芋になるまで (12)
- 2024年のさつまいもが星芋になるまで (10)
- おすすめのお店 (10)
- アルバイト募集 (3)
- インボイス対応 (15)
- 干し芋(Kamosの星芋) (69)
- 日々の出来事 (25)
- 猫 (25)
- 販売店舗あり (1)
- 雑記 (18)
月別アーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (1)
折り返し地点(今後の星芋のご注文について)
2018年さつまいもが星芋になるまで2019年の1月はめまぐるしく過ぎて、過度な乾燥や強風など天日干しには厳しい状況にめげそうになりながらもご予約いただいた皆様に届けるべく試行錯誤の連続
です。暖冬の配送の遅れが今も続いている状況で、ご予約いただいているお客様には大変お待たせをいたしております。
星芋の加工作業も折り返し地点になりました。在来種の泉の加工も始まりました。1月後半からの星芋は旬の時期でもあり、甘みも濃厚なので厚めに仕上げてより食感をお楽しみいただけるよう加工しております。
在来種の泉は甘みと上品さを持つ品種です。紅はるかより見た目は若干劣りますが、味は甘みの中に独特の上品さを持った美味しさです。注文で紅はるかと泉を選ぶことはできませんが、できるだけ紅はるかと泉をミックスしてお届けいたします。その時々のKamosの星芋を楽しんでいただければと思います。
<<今後のご注文について>>
現在、暖冬の影響下および受注の増加により例年になく配送が遅れております。
平干し星芋に関しまして、現在ご予約、お問い合わせいただい方にはご用意の準備中です。今しばらくお待ちください。
1月28日以降の平干し星芋のご注文に関しましては、ご予約のお客様の星芋が完了次第、ご案内させていただく形となりますが、在庫状況により完売になる可能性がございます。その際は誠に申し訳ありません販売終了のご連絡をさせていただきます。ご了承の上ご注文下さい。(現在ご注文されて、在庫が確保出来る場合、到着は2月後半から3月初旬になります。)
近々、丸干し星芋のご案内をさせていただきます。丸干し星芋をお待ちの方は、今しばらくお待ちください。
Kamosの星芋を予約していただいている皆様へ(配送状況などのお知らせ)
2018年さつまいもが星芋になるまでKamosの星芋をご予約いただいている皆様へ配送状況や作業状況をお知らせいたします。m(__)m
現在年末加工作業した星芋を梱包随時発送段階にようやくなり始めたところでございます。1日に梱包できる数がわずかで数量が多い時には1件分しか処理できない日もありますので、なかなか思うようにいきません。忘れられてるんじゃないかとお思いの方がいらっしゃると心苦しい思いでいっぱいです。絶対忘れませんのでご安心ください。
12月にご予約の方は、早まる場合もございますが、1月中旬~後半(15日~31日)に必ずお送りいたします。もう少しのご辛抱なにとぞよろしくお願いいたします。
1つ1つ心を込めて梱包していきますので、納得のいく星芋をお届けできるよう頑張っていきます。
Kamos 照沼 康生
あけましておめでとうございます!2019年も星芋をよろしくお願いいたします!
2018年さつまいもが星芋になるまで, おすすめのお店, 雑記2019年になりました。Kamosの星芋をご購入予約の方々には暖冬の影響で作業が遅延して配送が遅れてしまって申し訳ございません。12月の終わり頃本当の冬が到来したころからさつまいもが美味しくなり始めたので、精一杯年末は作業をしました。疲労困憊で1月1日はダウンしてしまいましたが…( ;∀;)
現在のご予約は1月の後半発送予定のご予約になります。お問い合わせで多い丸干しに関しましては、暖冬影響により販売が2月後半から3月にかけて極少量販売になるかと思われますが、未定でございます。状況を随時ブログにてお知らせいたしますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
1月1日~1月4日※追記1/2にてたい焼き月光やの星芋訳あり品は完売してしまいました。ありがとうございます。
常陸国出雲大社にてたい焼き月光やにて、星芋訳あり品の販売がございます。
12月中頃暖冬に試作した星芋の無選別規格外品がお安く購入できます。ただし味にすごくバラツキのある商品になりますので、正規の品物とは別物ですのでご理解の上ご購入下さい。
たい焼き月光やさんはKamosのデザイナーを担当しているタカダデザインのご夫婦がやっているたい焼き屋台です。毎年大晦日に納品に行きがてら、高田さんとお話ししながらその年を振り返るのが恒例です。
今年はどんな年になるでしょうか?
皆様にとって2019年が良い年でありますように
Kamos 星芋担当 照沼康生