ブログカテゴリー
- 2018年さつまいもが星芋になるまで (18)
- 2018年の照沼担当野菜 (2)
- 2019年さつまいもが星芋になるまで (17)
- 2019年照沼担当野菜 (4)
- 2020年のさつまいもが星芋になるまで (11)
- 2021年のさつまいもが星芋になるまで (10)
- 2022年のさつまいもが星芋になるまで (11)
- 2023年のさつまいもが星芋になるまで (12)
- 2024年のさつまいもが星芋になるまで (10)
- 2025年のさつまいもが星芋になるまで (1)
- おすすめのお店 (10)
- アルバイト募集 (3)
- インボイス対応 (15)
- 干し芋(Kamosの星芋) (70)
- 日々の出来事 (25)
- 猫 (25)
- 販売店舗あり (1)
- 雑記 (19)
月別アーカイブ
- 2025年7月 (1)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (1)
在来種の泉の加工開始と販売に協力していただいている店舗のご案内
2019年さつまいもが星芋になるまで, おすすめのお店, 干し芋(Kamosの星芋)1月に入り星芋にがとっても甘くなる季節です。今年はからっとした冬晴れの日も風も少なく、なかなか思ったように星芋が出来上がりません。お待たせしているお客様がいることに歯がゆい思いで空を見上げてしまいます。
1月発送予定のお客様には、遅れが出てしまい申し訳ございません。もう少々お待ちください。
在来種の泉、希少な種芋を分けていただいて種継しているお芋です。
そんな中ですが、在来種の泉の加工が始まりました。泉は白いお芋で、見た目は紅はるかに劣りますが、とっても深みのある味で、これぞ星芋というような甘みの中にさつまいも独特のうまみが噛めば噛むほど広がってくるとっても美味しい品種です。
皮の奥の白い部分を綺麗に向かないと黒く変色してしまうので気を使います。
加工に紅はるかの1.5倍手間がかかりますが、美味しいんですよね~。効率は悪いですが愛らしい泉です。
もうすぐお届けできると思います。
現在予約が多く平干しの販売がご予約の方(電話待ちの方含めて)と残り僅かとなりそうなので、もし平干しご購入予定の方がいらっしゃいましたら早めのご予約をお願い申し上げます。
現在ご予約されますと、2月初旬から中旬の発送になります。
<<販売にご協力いただいているお店の紹介>>
現在Kamosの星芋は、予約販売が基本となっております。上記の通り現在2月発送になっておりますが、現時点で星芋を直接販売していただいているお店が2件ございます。
1件目は水戸 赤塚のRestaurant Aoyama様です。体にやさしい西洋料理をコンセプトに、栄養バランスもとれてカロリーも少ないのに、おなか一杯美味しい料理が堪能できます。Kamosのお野菜もふんだんに使っていただいてます。ぜひ一度足を運んでみてください。
ホームページ http://restaurantaoyama.com/index.html
大使館料理人も務められた青山さんご夫婦笑顔が素敵です。
最近食べに行った時の前菜の画像です。色とりどり野菜たちに技が光ってます。美味
2件目はKamosの畑に近い笠間市稲田のそば家和味さんです。
十割そばのお店で、石臼でそばを毎日ひいており、香りもいいし、こしもあって美味しいなかなか無い十割そばのお店です。季節の天ぷらもサクサクで美味、おすすめです。
Kamosとのお付き合いも長いことしていただいて、初期には和味さんが出演したテレビにちょこっとKamosが映りこんだこともありました。
そば家和味さんの高木さんが笑顔で出迎えてくれます!
笠間にお越しの際は是非いらしてみて下さい。
ホームページhttp://sobaya-nagomi.net/
※星芋は売り切れる場合がございますので、もしKamosの星芋お目当ての方がいらっしゃいましたら、各お店にご連絡の上ご購入下さい。
なかなか加工の方が順調とは程遠いですが、それでも皆さんに喜んでいただけるような美味しい星芋を作ってまいりますので、今しばらくお待ちいただければ幸いです。寒い日が続きますが皆さんもお身体ご自愛ください。
令和2年もKamosの星芋をよろしくお願いいたします。
2019年さつまいもが星芋になるまで, おすすめのお店, 干し芋(Kamosの星芋)みなさまあけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いたします。
旧年中はあわただしく過ぎ、気が付けば31日、なんとか滞りなく12月のお客様に星芋をお届けできて安堵している所です。最後の納品は毎年恒例となっております。1日~4日まで常陸国出雲大社内、たい焼き月光や(移動販売)での販売用の星芋を納品いたしました。
お正月ということで特別価格にて星芋が購入できますので是非、初詣がてらお買い求めいただけると幸いです。
たい焼き月光やさんは、Kamosのデザインやwebを手掛けるタカダデザインさんが営まれているたい焼き屋さんです。是非合わせて、新年の福を呼び込むめでたい焼きをよろしくお願いいたします。
旧年中は、仕事をこなすことや自分のたてた目標達成に精一杯やることをがんばってきました。それはそれでよかったのですが、半年を過ぎ令和になってから世の中の動きが加速化していくのを感じています。
本年は、未来を見据えながら目の前のことを全力で楽しむことを目標に頑張っていこうと思います。
少しだけゆっくり年明けを過ごしたら、旬の星芋作りを楽しみます!
ピンチ!!雨続きの12月(天候不順の遅延のお知らせと笠間市ふるさと納税のご案内)
2019年さつまいもが星芋になるまで, 干し芋(Kamosの星芋)ここ茨城は12月雨が続き、梅雨のような天気が続いています。天日干しの星芋は大大大ピンチ!!!全く星芋が乾かない日々、、、
自然の力はどうすることもできないので、こちらは太陽さんお願いしますと毎日夜祈るばかりです。
味の方は今年は去年の暖冬に比べ、夜の温度がさつまいもにちょうどよいくらいに下がり、糖度もちゃんと上がりまして美味しい状態で提供できそうです。蒸し上がりのはねものを試食しても濃厚な甘さです。
12月発送の方開始いたしましたが、例年より2~3日の発送の遅れが出ています。年末までには12月のお客様のもとに届く予定ですので今しばらくお待ちください。
ほんとに人間都合なんですが微力な抵抗で扇風機をかき集めて回しております。ここ何日かは晴れるみたいなので、ここが正念場人間の方はフル回転して頑張ります!
※12月の販売は終了しておりますが、1月後半にかけての発送を受け付けております。
よろしかったらご注文下さい。
<<笠間市ふるさと納税 Kamosの星芋、菊芋返礼品 お知らせ>>
ふるさとチョイス笠間市のホームページにてKamosの星芋1kg×2(泉平干し)のふるさと納税がございます。
笠間市の下記URLから納税いただくと旬の美味しい星芋が送られてまいりますので、もし年末ふるさと納税したいという方よろしくお願いいたします。
Kamosの星芋1kg×2(泉平干し)
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/08216/4542692
また今話題の天然のインスリンとよばれる野菜、Kamosの菊芋もふるさと納税にございますのであわせてよろしくお願いいたします。
Kamosの菊芋4kg
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/08216/4769209
Kamosの菊芋7kg
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/08216/4769430